PR

結構使い勝手良いMIDIキーボード?nanoKEY 2レビュー!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

どうもMr.Kold(@kold_beat)です!

個人的にMIDIキーボードで一番認知度が高いと思っているnanoKEY 2。

 

DTM機材を取り扱っているお店で必ず見かけると言っても過言では無いMIDIキーボード。

ただ、みんなこれ買う人意外と少ないと思いますw

最近、これがメインのMIDIキーボードになりつつあるので、今更ながらnanoKEY 2をレビューしていこうと思います!

 

 

PR

良い点

軽量、コンパクト、

これに関しては、MIDIキーボード内では最強だと思います。

見て下さい、このサイズ感!

こんな小さな隙間にMIDIキーボードを配置出来ます!

そして、本体がプラスチックで出来ているのですごく軽いです!

持ち運びも苦になりません!

 

 

壊れにくい

結構長い間使用していますが、全然壊れる気配がありません。

壊そうと思ったらハンマーで殴るか、高い所から落とすか…w

壊れてもそこら辺で売っているのですぐ替えが手に入るのもGOOD!

 

 

サスティーンボタンがある

ダンパーペダル等で操作するサスティーンペダルの操作がボタン一つで出来ます。

サスティーンボタンを押しながら鍵盤を押していくと、音がどんどん重なり面白い効果が得られます。

 

 

付属のプラグインが結構使える

本体の価格の割になかなか豪華な付属プラグインが付いてきます。

KORG LICENSE CENTER.COM / TOPページ

 

iPad / iPhone用アプリ
・KORG Gadget 2 Le
・KORG Module

Mac / Windows用ソフトウェア
​・KORG Gadget 2 Le for Mac
・KORG M1 Le
・iZOTOPE Ozone Elements
・Melodics (40レッスン無料追加)
・A|A|S Strum Acoustic Session
・A|A|S Ultra Analog Session
・A|A|S Lounge Lizard Session
・Propellerhead Reason Lite
・UVI Digital Synsations
・Skoove (Premiumプラン 3ヶ月トライアル)
・Ableton Live シリーズ (ディスカウント・クーポン)

(※KORGホームページより引用)

 

特にA|A|Sのギター、エレクトリックピアノのモデリング、アナログシンセのプラグインは個人的に良く使ってます。

iZOTOPE Ozone Elementsも付いてくるのか…マジか…

他にもAbleton Liveの割引券が付いてきたり。

本体よりも付属のプラグインの方が総額高いことは否定出来ませんw

 

 

PR

悪い点

ベロシティがつけ辛い

ピアノのニュアンスを出したい…

そんなのは諦めて下さいw

そもそも鍵盤がポコポコしたボタンのような感じになってますのでほぼ無理です。

自分は、KORG KONTROL Editorでベロシティを90に固定し使ってます。

 

 

鍵盤の位置が把握しづらい

個人的にCの位置が分かりづらい。

普通の鍵盤のMIDIキーボードだとそのようなことは感じないんですけど。

自分とnanoKEY 2だけの問題かも。

対策として、Cの位置にマスキングテープを貼ってます。

マスキングテープは剥がすときに跡が残りにくいのでおススメです!

 

 

ピッチベンド、モジュレーションがボタン

個人的にピッチベンド、モジュレーションはホイールの方が好き。

でも、nanoKEY 2は搭載していない。

スペースの問題か壊れる要因としてホイールを排除したか…

ちなみに、ピッチベンドのボタンを押して、どのくらいの時間、範囲でピッチが上下するかをKORG KONTROL Editorで設定することも出来ます。

 

 

PR

まとめ

「ピアノに近いフィーリングの鍵盤が良さそう」

「ツマミがあればシンセをグリグリ出来て面白そう」

「パッドがあればドラム打ち込み捗りそう」

etc…

色々な想いでMIDIキーボードを買って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし…

 

 

 

 

 

 

 

 

気づけばnanoKEY 2をメインで使っていますw

 

 

 

理由は…

「そもそもピアノなんて弾けなかった…」

「ツマミがあってもアサインするの面倒くさくて使わなかった…」

「パッドの打ち込みもMIDI鍵盤で十分だった…」

などなど…笑

 

 

 

あと、単純に作業スペースの問題もあります。

色々やっていくうちにMIDIキーボードはパソコンのキーボードよりも前に配置したくなり

そうなると、ARTURIA MINILAB MK 2、iRig Keys I/O 25は入らなかったんです。

「仮に」とnanoKEY 2を使っていましたら、気付けばメインはnanoKEY 2。

 

 

 

確かに

ピッチベンド、モジュレーションホイール欲しいなー」

「鍵盤もう少しあったらコード考えるときに楽だなー」

など思うこともあります

 

 

 

が…

 

 

 

意外とどうにかなってしまっている現状w

 

 

 

正直、初心者でMIDIキーボードを欲しいと言っていたらおススメしません。

絶対、他のを買った方が良い!

鍵盤という感じしないもんw

 

 

 

 

ただ…

 

 

 

 

ただね…

 

 

 

 

こいつのコンパクトさ、軽さ、壊れなさ、気軽さは他の追従を許さないんですよね…

 

 

 

 

 

これを鍵盤では無く、気軽に持ち運べるMIDIスイッチとして割り切る

省スペースで使えるMIDIスイッチとして割り切る

 

 

 

気付けばnanoKEY 2が最強のツールとなっている場合がありますw

あとは工夫次第ではどうにでもなります(多分)

 

 

 

ちなみに、nanoKEY 2をKomplete等のキースイッチで使っている人もいるらしいです。

コンパクトに使えるキースイッチ…

便利だな…

 

1つは持ってても面白いMIDIキーボードだと個人的には思ってます。

 

ただ…

やはり人にはおススメしませんw

 

「お金に余裕がある時」

「ポイントが余っている時」

ふと思い出してnanoKEY 2を買う

 

それぐらいがちょうど良いと思います。

 

しかし…

気付けばあなたのMIDIキーボードはnanoKEY 2にとって変わっているかもしれませんよ!笑

何かの参考になれば!

ではでは!



サウンドハウス:KORG ( コルグ ) / nanoKEY 2 WH

※コメント欄ははこちら

PR
タイトルとURLをコピーしました