PR

【初心者にもオススメ!】月1500円ミニ四駆 4ヶ月目 安定性を上げていこう!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

月1500円ミニ四駆の4ヵ月目!

 

今回は、前回変更したハイパーダッシュモーターに耐えられるセッティングを模索していこうと思います!

 

前回からの繰越金:12円

今月使えるお金:1512円

 

今回買ったパーツ↓

■72mm中空ステンレスシャフト 198円

 

■ARシャーシ サイドマスダンパーセット 682円

 

■ステンレス皿ビスセット (10・12・20・25・30mm) 330円

 

198+682+330=1210円

合計:1210円

 

1512-1210=302円

来月繰り越し金:302円

 

 

今回の改造のポイント

・ホイール貫通

・サイドマスダンパーで制振性アップ

・皿ビス加工でビスの出っ張りを無くす

・レーンチェンジ対策(アウトリフトにさせる)

 

 

 

PR

ホイール貫通

前回の走行辺りからホイールが外れることが多くなってきました。

その対策として、ホイール貫通を行いました。

 

 

やり方などはこちらの動画が参考になるかも。

 

本当はホイール貫通した後のシャフトをゴム菅などで覆うことを推奨します。

ミニ四駆をキャッチする時に、飛び出たシャフトに触れてケガをする可能性があります。

ただ、予算が足りないので今回は付けてません。

 

 

 

PR

サイドマスダンパーで制振性アップ

ジャンプした後の着地での制振性を上げる為サイドマスダンパーを装着しました。

ファーストトライパーツセット付属のマスダンパーをフロントやリアに装着していましたが、個人的にはサイドに付ける方が制振性が上がるイメージ。

あと前回勝者のハリーさんがサイドマスダンパーを装着していたので真似してみましたw

 

 

 

PR

皿ビス加工でビスの出っ張りを無くす

最近のミニ四駆のマナーとして、コースを傷つけないようにネジのビス頭が平になった皿ビスを使うことが推奨されてます。

画像のように底面がフラットになるのでコースも傷つけないですし、

ブレーキもネジ頭に邪魔されず真っ直ぐ張ることができます。

また、ネジのビス頭がコースに引っかかって走行の邪魔になることも避けられます。

 

皿ビス加工についての動画はこちらが参考になるかも

 

動画のようにリューターや電動ドリルを使って皿ビス加工をしても良いのですが、こういうのを買っても良いです。

自分は上記を買って、地道にグリグリしていますw

 

本当は皿ビス加工は早めにやりたかったんですが、皿ビスって結構値段が高い。。。

 

 

 

PR

レーンチェンジ対策(アウトリフトにさせる)

以前からレーンチェンジが全然入らなかったので、レーンチェンジへ侵入の際にアウトリフトさせてレーンチェンジを突破すること方法をやってみることにしました。

 

参考にした動画がこちら↓

 

 

VZシャーシ付属のローラーは14mmのローラー。

これを左前に上から14、13mmと付けると、2段アルミローラーの逆転付けと同じ効果を得られないかと思いやってみました!

これでレーンチェンジ攻略出来たら良いなー!

 

 

 

PR

走行結果

上記を踏まえて画像のようなマシンでレースに挑みました!

 

 

1戦目と2戦目の走行結果がこちら↓

 

 

 

今回はなんと・・・

 

ハリーさんに勝てました!

悲願の初勝利!

 

前回とコースが変わったのも勝てた要因かも知れません。

レーンチェンジをクリア出来たのも嬉しい!

 

 

 

PR

まとめ

今回はハリーさんに勝てましたが、次回はハリーさんも色々強化してくると思うので気は抜けません!

一緒に月1500円ミニ四駆をしているジョーくんも安定性が上がってきているので、彼の速さが爆発する可能性もあり油断は出来ません!

 

次回は5か月目になって大分マシンパーツも揃ってきたので、少し高価なパーツにも手を出してみようかな?!

 

次回もお楽しみに!

ではでは!

 

 

※ミニ四駆ネタは下記サイトで引き続き更新しています↓

Mr.Koldのミニ四駆奮闘記
ミニ四駆の改造・考察・活動などを忘備録としてまとめています。

※コメント欄ははこちら

PR
タイトルとURLをコピーしました