いやぁー
コロナが流行り出して早2年ぐらい経ちますね。
コロナが流行り始めた頃は、外部で行う音楽活動はほとんど出来ませんでしたが、
最近ではライブハウスでもライブやってたり、コロナ前の状況に戻り始めて嬉しい限りです!
そんな中、自分の状況は
あんまりコロナ全盛期の時と変わってません…汗
元々そんなに外に出るタイプでは無いのですが、
家族関係、バンドのメンバーの状況でほとんどバンド活動は出来ていません。
まだライブを見に行ったり、やったりするのも難しい状況です。
そんな状況の中、出来る範囲で色々やったり・考えたりしてる日々が続いています。
そんな日々を続けてる中で何かふと思ったんですよね
「フィンガードラムが面白そう」
「フィンガードラムって何?」って思った方はこちらが参考になるかも。
あまり意識はしていなかったんですが、前からフィンガードラム関係の情報はなんとなく入っていました。
Maschine関連やスペカンさんの動画がTwitterに流れてきたりしてたので。
何か最近「フィンガードラムやってみようかな」となりました。
フィンガードラムをやっている人達がカッコ良いというのもあるのですが、
フィンガードラムの先に何となく新しい自分なりの表現のイメージが見えてきてて
言葉ではうまく表現出来ないんですけど。
ただこれが何の役に立つかは、正直分からない。
もしかしたら、曲作り、トラック作りに何か役立つかも知れない。
でも、久しぶりに「やりたいなー」と思うことが出来た感じがします。
年齢的に色々考えないといけないこともあります
でも、
「フィンガードラム始めてみても良いよね」
「人生もっと楽しくなるかもよね」
なんて思ったので文字にしてみました。
誰かに何かの参考になるかもと練習の風景・叩いてみたなどYouTubeやTikTokに上げる予定なので、気になったらたまに覗いてもらえると嬉しいです。
ということで「フィンガードラム始めます」という話でした。
ではでは!
※コメント欄ははこちら