どうもMr.Kold(@kold_beat)です!
今回、”楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT”を契約してみました!
理由
以前から「1年間通信量が無料になる」ということで知っていました”楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT”。
ふと、楽天モバイルのサイトを見た時に、“GALAXY A7”という端末と同時契約の場合、楽天ポイントが16000ポイント返ってくるキャンペーンを行なっていることを知り、
「実質端末代が無料になって、1年間通信量無料でスマホが使えるなら良いな」と思い契約してみました。
自分が契約する前までは事務手数料無料のキャンペーンも行なっていたみたいなので、
タイミングによってはもっとお得に契約出来るかもしれません。
気になっている方はちょくちょくチェックしてみることをオススメします!
あと、1年間無料で使用できる契約者数300万名が決まっているので、気になっている方は早めに契約してみるのをオススメします。
楽天モバイル Rakuten UN-LIMITを簡単に説明すると
●1年間プラン料金2980円が無料(通話料は別)
●Rakuten UN-LIMITエリアなら通信使い放題
●エリア外ならAU回線を5GBまで使える
●1年間どのタイミングでも解約OK
●その際の解約手数料無料
楽天モバイルの電波の範囲内なら通信が使い放題になります。
自分はそのエリア外なので、AUの回線を月に5GBまで使えます。
エリアの確認は以下を参考にして下さい。

開通作業
ネットで手続きを終え、3、4日もかからないぐらいでスマホ本体とSIMカードと何枚かの説明書が送られてきました。
早速、開通作業!
SIMをカードから外し
スマホに取り付けて
電源を入れました
それだけで、すぐ使えました!
楽天モバイルで購入した端末はこんな風に簡単に使用開始出来るんですかね?!
簡単に設定出来るのはスマホの設定が苦手な人には助かりますね!
ただ、楽天モバイルでiPhoneを使う場合は少し設定作業を行わないといけません。
こちらの設定の仕方を参考にしてみて下さい。

ちなみに、iPhoneの楽天モバイル Rakuten UN-LIMITの対応状態です。

自分が使っているiPhone6sは見つからず…
SIMロックは解除しているので多分使えるとは思うのですが…
時間がある時に試してみます!
回線速度
その後、何日か使ってみました。
昼過ぎや夕方ごろに通信速度を測ってみましたが、下りがほぼ10G超えていました。
回線速度に関しては十分早いと思います。
メインで使っているBIGLOBEよりも早い…汗
ポケットWi-Fiのようにテザリングで使おうと思っていたので憂しい誤算です。
余談ですが、楽天モバイルの回線と端末はテザリングも出来るようです。
使用端末に“GALAXY A7”ついては後日レビューします。
まとめ
回線速度に対してあまり期待はしていませんでしたが、意外と早くて驚いています。
通信無制限のエリアは首都圏など一部の限られた地域でしか恩恵が受けることができないのが少し残念です。
個人的に、どれくらいの速度が出るか気になります。
そして、これからのエリア拡大に期待します!
メインでこの回線を使えるかについて、生活圏でAUのエリアから外れないのであればアリだと思います。
通信速度は現状そこそこ早いので。
ただ、”楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT”の使用者が増えると回線速度が落ちる可能性はあります。
何かの参考になれば!
ではでは!
※コメント欄ははこちら