どうもMr.Kold(@kold_beat)です!
厳密に言うと、データの更新が上手くいかなくて古いデータが新しいデータに上書きされてしまいました。
基本的にブログに載せる文章はEvernoteで下書きをしています。
ふと、昨日書いた内容を確認しようと思ったら、
「これ、前の文章のままじゃん…」
慌てて色々試行錯誤してみましたが、データは現状から変わらず。
その後、色々調べてみると、プレミアムプランまでアップグレードすると更新履歴を遡れるようになるみたい。

月額プランが600円…。
書いた文章の時間が戻ってくるなら良いかと思い、とりあえず、1ヵ月はプレミアムプランにしてみることにしました。
年額だと月額がもっと安くなるのですが、今のところプレミアムプランを続けるメリットが文章のバックアップぐらいしか思いつかず。
ちなみに、更新履歴から過去のデータに戻す方法は以下のリンクにやり方が書いてます。
一応、過去の更新履歴からデータを引っ張ってこれる無料のメモ系のアプリを探しましたが、残念ながら無さそうな感じ。
まぁ、そこまで出来たらみんなが無料のアプリに流れてしまいますよね。
ちなみに、自分の記憶ではプレミアムプランでは月に200MBぐらいしかアップロードできなかった記憶があるんですが、今では月に10GB、ノートの上限が200MBもアップロード出来るみたいです。
個人的に、文字ベースでしか使っていないのでそんなに容量いらないんですよね…。
何かのバックアップで使えるかな?とか考えているのですが、イマイチ有効的な使い方も閃かず。
とりあえず、今回のデータを取り戻すために600円を払ったと思えばいいかなって感じです。
実用的な使い方が閃けば、そのまま使い続けても良いかと思うんですが。
何か閃いたら、またブログにしたいと思います。
何かの参考になれば!
ではでは!
※コメント欄ははこちら