どうもMr.Kold(@kold_beat)です!
バンドでドラムも叩いているのですが、どうしてもその場その場のテンションでBPMが変わってしまいます。
BPMを安定させるため、最近はクリックを聞いてリズムキープするようにしています(本当は、クリック聞かなくてもキープできる方が良いんでしょうが…汗)。
ちなみに、クリックを鳴らしているのは、ハード機では無くこのiPhoneのアプリです。

色々使ってみましたが、この「Tempo」というアプリがオススメです!
アクセントの位置を変更出来たり、楽曲に応じてBPMを設定しておけるのが便利。
最初はiPhoneに有線イヤホンでクリックを聞いていたのですが、やっぱりイヤホンのケーブルが邪魔。
それならとBluetoothイヤホンを購入しました!
購入したのはコレです。
片耳だけのモノにしました。
両側塞ぐイヤホンでカナルタイプだと周りの音が聞こえにくくなるので。
操作感
普通のBluetooth端末と一緒な感じです。
一度ペアリングしてしまえば、あとは本体のボタン長押しで電源を入れるのとペアリング出来ます。
そして、ペアリング出来たらイヤホンの方でアナウンスが流れます!
装着感
装着感も違和感は特に無いです。
普通のカナルイヤホンって感じ。
本体は凄く軽いです。
なので、ヘドバンしながらドラム叩く人じゃない限り演奏中に落ちるということも無いと思います。
音について
音量は上に少し余裕があるくらいの音量だと思います。
有線と同じぐらいかな。
音の途切れは、使ってては無かったです。
遅延に関しては、もしかしたらあるのかも知れないんですが、クリック聞くだけなので問題は無いです。
ただ、同期とかする人は結構高めな金額の物を買った方が良いかも。
まとめ
2000円いかないぐらいのBluetoothイヤホンですが、まあまあ使えるかなーぐらいの感じです。
ただこのBluetoothイヤホン、半年ぐらい経って、突然ペアリングが上手くいかなくなり使えなくなってしまいました…。
やっぱりあまり高くないのは品質良くないのかな…?!
結局、今は有線に戻しています。
有線にイライラし始めたらBluetoothイヤホンを買おうと思います!笑
何かの参考になれば!
ではでは!
※コメント欄ははこちら