どうもMr.Kold(@kold_beat)です!
「DAW、DTMプラグインをお得にゲットする方法」を書いこうと思います。
方法としては以下の4つです。
●購入したDAW、DTM・プラグインのメーカー、気になっているメーカーのメルマガに登録する。
●プラグインを取り扱っているメーカーのメルマガに登録する。チェックする。
●TwitterでDAW関係のツイートをしている人をフォローする。
●SleepFreaksをチェックする。
購入したDAW、DTM・プラグインのメーカー、気になっているメーカーのメルマガに登録する。
よくDAW、DTM、プラグインを購入した際に、「メルマガに登録する」という項目があります。
「メールがたくさん来るから嫌」と登録していない人が多いと思います。
確かにメールはそこそこ来ます。
でも、最近は文字ベースのメールは少ないですし、何のメールかは一度開けば分かるし、題名からも大体何の話をしているか分かるのでスルーすることも出来ます。
メールがたくさん来るのにイライラする人以外は登録しておくことをおススメします。
ちなみに登録しておくと、WAVES恒例のブラックフライデーでのプレゼント企画や、その他のメーカーからプラグインが無料でもらえることがあります。
それらのプラグインが今は必要無かったとしても、とりあえずライセンスだけでも取得しておけば、後にふっと思い出した時に役に立ったりします。
自分も何かしらでもらった無料のプラグインが日が経って大活躍したこともあります。
また、メルマガに登録している人だけにクーポンを配布していることもあります。
プラグインを扱っているメーカーのメルマガに登録する。サイトをチェックする。
自分も最初は知らなかったのですが、DAW、DTM関係のソフトをメインに扱っている代理店みたいなところが何箇所かあります。
自分は、「Plugin Boutique」と「Audio deluxe」の2か所をよく利用しています。

こちらのメルマガに登録しておくと安売り情報がほぼ毎日届きます。
目玉のお得な情報はメールに書いてあるので、サイトまでチェックしにいく手間が省けます。
ただメルマガで全てを載せられないこともあるので、時間があるときに自分でもたまにチェックするのもおススメです。
あと意外とセール内容は被ってることが多いので、サイトのチェックは1か所チェックしておけば基本的に大丈夫だと思います。
TwitterでDAW関係のツイートをしている人をフォローする。
DAW、DTM関係のお得情報は、Twitterでも得やすいです。
とりあえず、Twitterの検索欄で「DAW」「DTM」とかでヒットしたアカウントの人で気になる人をフォローしておけば、結構、お得な情報は流れてきます。
特にお得な情報は、みなさんTwitter上で呟いたり拡散したりするので、タイムラインに多く流れてくる情報はお得な情報なのだろうと判断も出来ます。
SleepFreaksをチェックする。
プラグインのお得情報もそうなんですが、プラグインの使い方等色々書いてあるので時間があるときにチェックしてみることをおススメします。

ただ、お得な情報にまみれ過ぎてプラグイン欲等が出てきますので、そこはご注意下さいw
余談ですが、上記のことをしていると、アカウント名、パスワード等を大量に管理しないといけなくなってきます。
自分は、各DTM、DAW、プラグインメーカーのアカウント、パスワード等の管理をアナログ的ですがノートにまとめるようにしています。
最近は色々とメモアプリも充実していますが、個人的にノートに書くのがしっくり来ています。
また、DAW、DTM、プラグイン関係、音楽関係のアカウントの登録メールアドレスは一つに統一していた方が色々便利かと思います。
アカウントのID、パスワードを忘れたときや、過去のメールを探すときに一つにまとめて置いた方が後々探しやすいです。
今回は「DAW、DTMプラグインをお得にゲットする方法」の話をしてみました。
何かの参考になれば!
ではでは!
※コメント欄ははこちら